-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2015-09-23 Wed 19:53
ブログ再開しますねん。
たびん。 つか、裂肛の2回目の手術からのー、術後経過を書こうとおもてますねん。 いつになったら出血の心配がなくなるのか、を書くつもりぃ。 スポンサーサイト
|
2014-05-11 Sun 17:46
いや~
ばびった。ばびったね。 トイレにいって、いや~~に「ポタポタ・・・ ポタポタ・・・」と音がするとおもいきや、 きました! 大出血 ハァ━(-д-;)━ァ... 慢性裂肛、いわゆる「切れ痔」だったらばよいが、 直腸がんでも鮮血が出る場合があるらしいし、、、 院長先生が在院のときを確認して・・・ 行きますか・・・ 有休とって、いざ、松山へ! ハァ━(-д-;)━ァ... うんざり・・・ |
2014-01-30 Thu 23:59
慢性裂肛の手術をしてから、丸3年。
ほんっと3年ジャストって感じ。 おもっくその『再発』 しかも、以前よりひどい。。。 さぁ、また遠い遠いあの病院に診察にいきますかね。。。 ・・・最低最悪だ(TдT) |
2012-04-22 Sun 15:21
自分自身に渇を入れるため、今日から本気でダイエットをするため、
タイトルを変更しました。 私は努力もしないくせに、死ぬのが怖い。 身体に異変があると、すぐネットでググる。 そして同じ症状を発見しては、自分はこの病気なんだ、もうかなりヤバい状況なんだ。 ・・・もう死ぬんじゃないか・・・ ・・・もう終わりなんじゃないか・・・ とパニックになり、泣きそうになる。 そんな日々を送っている。 身体のどっこも痛くないって日が無い。 大半は精神的なものなんだろう。 私はデブだ。 それも半端ないデブだ。 小学2~3年生の頃から急激に太り始め、現在に至る。 小さな頃から、周りから「デブ!デブ!」と言われ続け、笑われてきた。 そのたびに痩せたいと思うのに、食べる量が益々増えていった。 その結果、私は病気になった。 26歳の時だったろうか、痛風になった。 女性でである。 医者はびっくりしていた。 だって女性での痛風患者は5%にも満たないわけで、しかも若い年齢だし。 本当はその時点で、減量をきちんとしていなければならなかった。 でも、私は弱い。 泣きそうなほど食べてしまう。 食べたあとは後悔で心が押しつぶされそうになる。 でも、吐けないから全て脂肪になる。 いっそ吐きたいと思って口に指を入れてみたけど、つばしか出ない。 吐くことができない。 だから食べなきゃいいのに、大食いを止められない。 そんな生活を送ってくれば、身体が悲鳴をあげない訳がない。 腎臓は弱り、糖尿病予備軍になってしまった。 今からでは遅いのかもしれない。 でも、このままでは確実に死が間近に迫ってくるだろう。 努力もせずに病気を怖がるばかり。 そんな人間を、誰が本気で心配してくれるだろう? そんな患者を、どの医者が本気で治療してくれるだろう? 痛風になってからかかっている先生(医者)は、 ずっと私にこれだけを言っている。 「痩せたら治る」 毎回、どんなに議論しても、行き着くところはコレである。 それが35歳を迎えた今、先生の台詞に変化が・・・ 「痩せたら治る。けど、もう35歳か・・・、いい加減やばいぞ」と。 痩せたら治る。 私、治りたい。 こんな自分が、生活が、もう限界だ。 精神も限界にきそうだ。 だから、私、決意しました。 痩せます! |
2011-11-30 Wed 20:13
本日、11/30は宅建の合格発表日であります。
結果 合格! でしたー ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ 会社で合否確認をし、やっと本当に終わったんだなぁ。 と安堵しましたゎ。 ε= (´∞` ) フゥ 帰宅したら、机の上に合格証書の入った封筒がおいてあり、、、 やっぱり、嬉しいですわ! (●´д`●)ゝ゛ 今年の試験はちょっとおもしろいことになっていたようで、 問48が、問題ミスということで、全員正解となったようですね。 5問免除者には問46~50は免除なので、関係はなかったのですが^^; 平成23年度(2011) 申込者数 : 231,596 受験者数 : 188,523 合格者数 : 30,391 全体合格率 : 16.1% 5問免除者合格率 : 19.3% 合格点 : 36点 まぁ、これを見てもわかる通り、申込みしても4万人近くは受験に来ないんだよねぇ。 7000円払ってるのに、もったいないなぁ。 そして、5問免除を持っているからといって、20%にも及ばない事実。 まぁ、私の周辺の5問免除保持者も数名、落ちていましたが・・・ まぁ、明日は焼肉パーチーしてもらえるので、(リクエストしたんだけどw) いっぱい食べてやるんダ━o(`・д・´)ノ━!! ( *´艸`)ププッ |