-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-12-08 Wed 21:08
今日の精油は、クラリセージにしてみた。
★クラリセージ★ 【学名】 Salvia sclarea 【科名】 シソ科 【抽出部位】 花・葉 【抽出方法】 水蒸気蒸留法 【効能】 【心への作用】 鬱症状、神経の緊張、イライラ、パニック、過度のストレスなどに。 幸福感を与える効果。 【体への作用】 高血圧、筋肉痛、頭痛、偏頭痛、喘息、喉の炎症、咳、肩こり、腹部の膨満感、 眼の炎症、発汗過多、無月経、月経困難、こしけ、陣痛。 ホルモンバランスを調整して子宮に対する症状を緩和する。 産後の憂鬱症、不感症、インポテンツなどに。 【肌への作用】 脂性肌、脂性髪、ふけ、にきび、炎症、潰瘍、しわなどに。 【禁忌】 妊娠中、アルコール摂取時。(酔いがひどくなるらしい!) 使い過ぎると頭痛。鎮静作用が強いので運転時や集中時はダメ。 そして【香り】ですが、 (*゚ロ゚)ハッ!! (*゚ロ゚)コレハッ!!!! 緑茶の葉っぱが入ってる茶筒の蓋をパカンッ!! って開けた瞬間の匂いだっ!!! (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン まぁ、もちろんそれが第一印象であって、そのあとは、 あぁ、ハーブ調だなぁ( ゚д゚) とは思うんだけど、やっぱり、緑茶の葉っぱの匂いのハーブ調って感じだな。 芳香してて思ったけど、喉に結構くるネ。 まぁ、ハーブ系は慨してそうなんだけどねぇ。 でも、嫌いじゃないや(*´・ω・) スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| なんとゆーか。 |
|